東北新幹線で東北6県”食”巡り
50代。ようやく自分の時間が出来た!
かつてのママ友は、今は、子供抜きの親友。
大人の休日倶楽部パスで
「大人の休日倶楽部パスで東北美食巡り」
の旅行忘備録です。
大人の休日倶楽部パス
50代以上の”大人”を対象にしたJR東日本全線15,270円で4日間乗り放題!
大人の休日倶楽部パス。
旅行閑散期ではあるもののかなりお得。
2泊3日で東北新幹線で6県巡り全日程
新幹線を使うと、2泊3日で東北6県巡りが可能!!
1日目 | ■東京7:32発- 仙台9:04着 ■仙台13:53発- 新青森15:29着 | ■はやぶさ5号 ・新青森行 ■はやぶさ23号 ・新函館北斗行 | 宮城 青森 |
2日目 | ■新青森12:39発- 盛岡13:44着 | ■こまち25号 ・秋田行 | 岩手 秋田 |
3日目 | ■田沢湖駅10:14発- 盛岡駅10:49着 盛岡駅11:50発- 仙台駅- 福島駅13:09着 ■福島駅14:35発- 米沢駅15:09着 | ■こまち16号 ・東京行 →はやぶさ18号 →やまびこ140号 ■つばさ139号 ・山形行 | 福島 山形 |
大人の休日倶楽部 注意点?!
指定席予約方法
大人の休日倶楽部パスは、指定席が6回取れます。
やり方は、以下の通り。
1.Webから指定する→QRコードで発券
2.窓口で指定する→窓口で発券
注意!
目的の指定席の出発時刻間際になると、
動作の途中でネットワークエラーが頻発するらしい。
窓口指定の方が確実だと、駅員Aから助言
Web(携帯・PC)で発券する
指定席の予約も指定席履歴も
えきねっとのマイページにログイン
1.えきねっとのWebサイトでログイン
2.「このきっぷを利用して列車を申し込む」をクリック
3.列車を検索して申し込み、メールアドレス入力
4.メールにQRコードが届く
5.QRコードで発券機にて発見
みどりの窓口で発券する
指定席を利用すると、切符に赤い★が印刷されます。
全席指定新幹線ルール
区間によって、指定席を取らなくても
乗車可能・不可能がある
■普通車の空席を利用可能な区間
※大人の休日倶楽部カードの携帯必須
・盛岡~新青森
・盛岡~秋田
・福島~新庄
・仙台~盛岡※
※「はやぶさ号」「はやて号」「こまち号」でかつ、
同区間を相互に利用する場合
例えば・・・・
田沢湖駅→盛岡駅(席が空いていたら座ってよし)
○盛岡~秋田間だから指定席不要
盛岡駅~仙台駅(指定席取らないとダメ)
○「はやぶさ」だけど、相互発着じゃないから指定席要
福島駅~米沢駅(席が空いていたら座ってよし)
○福島~新庄区間だから指定席不要
宮城県 1日目午前
東京7:32発-仙台9:04着
JR新幹線はやぶさ5号・新青森行
東北旅行を計画する時、
仙台を拠点に計画を組むと交通の連結が良い。
滞在時間は、約5時間
最初に観光するなら、王道の松島。
美食は、仙台といえば牛タンだ!
日本三景松島
子供の頃に良く来た松島は、魅力的な観光地になっていた。
豊かな景観と宮城の食がコンパクトに味わえる。
観光客も多く、12時近くになるとどこでも人で賑わっている。
宮城観光する友人を案内するにはふさわしい場所だと思う。
公共交通機関では、仙石線の松島海岸駅が便利。
五大堂(国重要文化財)・すかし橋は駅から徒歩7分程度。
そこに行くまでの景色も素敵です。
帰りは、国宝 瑞巌寺(ずいがんじ)
までの参道を通る。
12月なのに色とりどりの紅葉と
古い建造物が調和し美しい景色を作り上げていた。
宮城の美食
松島の牡蠣
五大堂に向かう途中にある松島かき殻焼き げんぞうで、
”牡蠣三昧”はおススメです。
カウンターで注文して、
外にある席で食べるという形式のこのお店。
休日だった為か、10時30分過ぎには満席に!
牡蠣・カキフライに、朝ビール!!
注文してからフライにする牡蠣フライは、
ビールにピッタリ。
焼き牡蠣も旨みタップリ。
席は外にある簡単なテーブルとイスだけ。
だけど、ウェットティッシュやゴミ箱など、
使いやすく準備されていれ、手がベタベタしても大丈夫◎
2個 500円
仙台の牛タン
私達が選んだのは、創業35年超の牛たん料理 閣
”三越店”のみ、土日も予約可能。
長蛇になるランチで予約が出来るお店はおススメ。
牛タンは、厚くて柔らか。麦少な目のご飯もふっくら。
定番南蛮漬けの代わりに、キャベツのお漬物。
2,398円 (税込)
店内もオシャレで奇麗。
お取り寄せも可能。
閣の牛たん 三種食べ比べセット 牛たん料理 閣 かく お試し セット 牛タン 厚切り 塩味 タン元 たん元 特上 まかない 切り落とし 訳あり おつまみ ギフト プレゼント お中元 お歳暮 仙台 宮城 価格:4980円 |
青森県
午後からは青森へ移動。指定席を取る。
仙台13:53発-新青森15:29着
JR新幹線はやぶさ23号・新函館北斗行
道の駅 ゆーさ浅虫
青森駅から近く公共機関でも行ける浅虫温泉。
青森駅-浅虫温泉駅まで、青い森鉄道で約25分。
浅虫温泉駅の目の前にある”道の駅ゆーさ浅虫”の
5Fには展望風呂があります。
備え付けのアメニティはありませんが、
入り口で販売もあり、入浴料金も360円と格安。
津軽半島に沈む絶好の夕日スポットとしても有名です。
夕日を狙って展望風呂に入りました。
展望風呂は解放的で、天気も良く、絶景の夕日、日より。
青森駅に向かう帰りの青い森鉄道では、
三戸町出身の漫画家故・馬場のぼるさんの人気絵本
「11ぴきのねこ」シリーズのラッピングトレインに乗車。
つり革にまで、ねこ。
かわいい・嬉しい(^^♪
青森駅周辺観光
ねぶたの家 ワ・ラッセ
青森駅周辺には、観光施設が多数あります。
青森を代表する”ねぶた”は、
東北夏祭りの中でも私が一番好きなお祭り。
訪れたのは、代表的な観光施設のねぶたの家ワ・ラッセ
ネーミングの ワは、「笑い」・人と人の「輪」・
調和の「和」・青森市民の「環」を意味し、
”ラッセ”は、”ラッセーラー”というねぶたの掛け声を表現しています。
大人の休日倶楽部、会員は団体料金の550円で入場可能。
館内に鳴り響く「ラッセラー♪」の囃子でお祭り気分。
青森に魅了される施設です。
青森の美食:海産・りんご
青森県は、美食の宝庫。
安くて美味しい海鮮物に溢れています。
青森港 海の食堂 大福丸
美味しそうな看板メニューに惹かれて、店内に入ると、
「県外?県内?」と威勢の良い質問。
県外と答えると、「じゃあ、ここねっ!」
と、特別席?に。
「青森へ、ようこそ~」と、青森弁がキュートな
お兄ちゃん店員さんが、にこやかにおもてなししてくれました。
青森名物を一通り注文。
甲乙つけがたい程に、すべてが美味しい。
中でも海鮮は、新鮮でお酒との相性もバッチリ。
美酒・美食に感激していると、
三味線ライブが始まった。
すっかり、青森気分に浸ると、
今度は程なく、”金多 舞次郎”という
おじさん登場!
今度はウチワが皆に配られる。
醤油染みがあったり、商店街のだったり、
家にあるのを持ってきた感じの気さくなウチワ。
再び、青森弁のキュートなお兄ちゃん店員が、
コソっと青森弁で
「これ、脱がないと出来ないんです。お客さんも後で一緒にね!」
靴を脱いで、靴下で中央に。
前方に立つ大太鼓にはっぴに鉢巻の女将さんが、
野太い声と表情で、「ラッセッラ~!!」
という掛け声と共に太鼓たたく。
その音に合わせて、パーマのお兄さん店員さんも、
若いはにかみ気味の笑顔が可愛いお姉さん店員さんも、
ウチワを片手に全力で躍動し乱舞し跳ぶ。
あっ、”跳人(ハネト)”なんだ。カッコ良い!
次第にお客さんも「ラッセラー」と
ウチワを振る人、踊る人、店全体での一体感。
ここは、青森を感じる、青森人の心意気がみなぎる居酒屋!
実に、愉快な夜になりました。
市場であおもり丼
朝食は、駅前にある複合施設の地下にあるアウガ新鮮市場で。
市場内にある丸青食堂は、テレビで何回も紹介されているお店で、サインがズラーとあります。
中でも500円で提供されるコスパ最強カレーが有名。迷いに迷ってあおもり丼。
兎に角、青森は何もかも最高に美味しい。
りんご三昧
A-FACTORY で購入した食事や飲み物は、明るい店内の奇麗なフードコートで食べる事が出来ます。
SKIP EGG
弘前アップルパイ総選挙を3連覇のアップルパイ。
確かに、めちゃめちゃ美味しい。
リンゴの甘さとシャキシャキ感。パイのサクサク感。
これは、アップルパイ至上最高に美味しかった!!
弘前に行かなくても食べれたなんて嬉しい!
Galetteria Da Sasino
オリジナルシードルなどの有料試飲。
25mlで200円。8種類あります。
せっかくなので、全種類のテイスティング。
シードルの自販機?で自分で用意します。
残念ながら、微妙な事は分からず。
が、全種類制覇に満足
Gelato natura due
”美味しいだけでなく、素材にこだわったジェラート”というだけに、リンゴそのものの味がします。
ミルクが入ったタイプとジェラードタイプ。
両方共に絶品ですが、ジェラードタイプは、今まで食べた事のない味。
これを文字で表現出来ないのが残念だ。
青森🍎大好きだ!!
また、絶対、来るからね!!
後ろ髪をひかれつつ、次なる食巡りにむけて岩手にGO!
粋です。
ダイワロイネットホテル青森
1泊目は、ビジネスホテルのシングルを2部屋。
このホテルは、トイレとお風呂が別々になっていて、しかも、ベットも広い。
自分のペースで過ごせるシングルステイはおススメです。
↓クリック↓
私は断然Yahooトラベル↓
岩手県
1日目に宮城県・青森県
2日目の午後からは、岩手県
3回目の新幹線
新青森12:39発-盛岡13:44着
JR新幹線はやぶさ24号・東京行
盛岡まで、約1時間。
滞在時間は約2時間。
岩手観光 材木町
岩手出身宮沢賢治の「注文の多い料理店」
の出版社である光原社は、
盛岡駅材木町にある。
材木町よ市といって、
毎週土曜日に路上買物市場が開かれる
観光名所にもなっている場所。
盛岡駅から材木町に向かうまでの
徒歩10分の間の北上川の橋の上から
岩手山が奇麗に見える。
材木町は、少しレトロな雰囲気。
タイムスリップした気分。
岩手といえば、
童話作家・宮沢賢治。
詩人・石川啄木
大谷翔平とならないのが、
昭和世代ならでは?
岩手観光 光原社
光原社のドアを開けると、
宮沢賢治の世界。
商品もしかり、
裏庭もしかり、
可否(コーヒー)館もまたしかり、
心が躍ります。
岩手の美食 ドリップコーヒー・胡桃クッキー
光原社の裏庭には、
ドリップコーヒーを
1杯づつ提供するという
こだわりの可否館。
平日なのに人の列。
新幹線の時間を気にしながら、
私達も並んで、
頂いたのはコーヒーと胡桃クッキー。
コーヒーを丁寧に淹れ、
笑顔で丁寧な接客をするのは、
お店の女性達2人。
ショートカットで
黒のパンツの2人は、
双子?って思うほどに、ソックリ。
何か、トリックがあるのでは?
「注文の多い料理店」の結末に
少しドキドキしたのを思い出す。
新幹線出発に
ギリギリで間に合った。
急いで宿に向かわなくては・・・
秋田県
指定席は取らない。空いた席へ座る。
盛岡15:35発-田沢湖16:07着
JR新幹線こまち25号・秋田行
新幹線でわずか30分。
2泊目は1泊2食の水沢温泉青荷山荘に泊まる。
・水沢温泉郷・青荷山荘で温泉三昧
・夜は地消地産の会席料理
・バスの車窓からたつこ像を眺める
こんな感じの予定です。
田沢湖から水沢温泉郷
羽後交通 乳頭温泉行 田沢湖駅16:35発-水沢温泉郷16:58着。
1時間に1本ある路面バスで水沢温泉郷まで向かいます。
田沢湖駅には、実際にかぶれる、なまはげのお面があったり、模型が展示されていたり、楽しい場所です。
水沢温泉郷 青荷山荘
夕暮れの田沢湖の対岸にたつこ像。
しかし、真っ暗で見えず・・・
翌日も見えず・・・
”たつこ”は次回に!
携帯の懐中電灯を頼りに水沢温泉郷青荷山荘に到着
コンパクトながらも清潔で、快適な宿泊施設。
口コミ通りの素敵な宿泊施設。
ホテルというより”山荘”。フロントもロビーもこじんまりしています。
お部屋は奇麗で心地よく、お風呂もゆっくり出来ます。
貸切風呂の他、廊下で繋がっている隣接したホテルの大浴場・露天風呂にも入れます。
平日だった為か、隣接ホテルが工事中で休館だった為か、夜も朝も大浴場は、貸切。
ゆっくり入れました。
コストパフォーマンスは最高の宿↓
秋田の美食:青荷庵 会席料理
食事処は、青荷山荘内にある青荷庵という小料理屋になります。
青荷山荘の一部にある為、宿泊客は、温泉にゆっくりはいった後に浴衣でお食事出来ます。
部屋毎に会席料理が準備されています。
カウンター越しに、お食事やお酒がサービスされます。
昨夜の熱気溢れる”青森居酒屋”とは、対照的に都会の小料理屋にいる感覚。
地消地産のお食事は、どれもとっても美味しかったです。
お酒は、別注。笑顔溢れるスマートなサービス。
”秋田弁”無いね。少し寂しさを感じながら、
秋田の日本酒。梅酒を追加注文で秋田気分を演出。
オシャレな空間でほろ酔い気分。
翌朝も同じ場所で、美味しい朝食をいただきました。
いよいよ、旅も終わりだ。
今夜は、秋田県に宿泊だ。
最終日 福島県と山形県
田沢湖駅10:14発-盛岡駅10:49着
JR新幹線こまち16号・東京行
仙台を経由して福島へ
盛岡駅11:50発-仙台駅–福島駅13:09着
JR新幹線はやぶさ18号→JR新幹線やまびこ140号
ギリギリ、ランチ時間に福島県に着きそう。
円盤餃子が名物らしい。
ならば、行こうではないか。
子供達が家を離れてから、家庭では、“味の素の冷凍餃子”を食べている。
油も水も不要で、お手軽。お肉の具合も50代には調度良い加減。
フライパン周りの油の飛び散りも少なく、家庭餃子では、おススメ。
しかし、外食餃子の醍醐味は、“焼き方”にあると思う。
カロリーやフライパン周りの汚れなど気にせず、熱した油でジャンジャカ焼く!
良い!しかも、バンバンに具が入った餃子が、円盤の形で出てくるなんて、そそられる。
福島の美食:円盤餃子
駅から近くて、営業中の美味しいお店!
ここだ!らーめん石狩 に入る。
”美味しい店”だと人目で分かる。サインが沢山あり、地元学生や観光客で店内は満席。
餃子は、10個20個・・・と個数を選んで注文!
私達は、円盤餃子10個と焼きそばを注文。
福島限定の桃サワーで昼のみ。
少し油でべた付いたカウンターで、テーブルのラー油とか胡麻とか酢とかで好みのタレを作ってパクッ!
口の中がアチチとなった所に、冷たい桃サワーをザーと流し混む。
もう、美味しさ2倍増し。
更に、お店の”おすすめの焼きそば”が、太麺でモチモチしていて美味しい。
こういう中華は、大衆的な感じが心地よい。大正解だ!
満足!満腹!
福島県:古関雄二
駅には、NHK朝ドラでも放映されていた古関雄二。
”昔、家族対抗歌合戦で審査員していたよね~。”なんて会話も同世代ならでは。
昔は、いつも皆、大抵同じ番組見て、翌日同じ話題で盛り上がる。
今よりも情報が限られていた時代。結婚したら、退社する時代。
○○ハラってのも、無くて、会社のオッサン達は、”結婚まだかぁ~”とか、”子供まだぁ~”とか平気で言っていたなぁ。。。そういうプレッシャーで結婚・子供を授かっていたと思ったりもする。
ワンオペだったけど、楽しく過ごせたのは、ママ友がいたからだ。
今は、子供が小さくても働ける場所は沢山ある。
選択肢も多い。情報量も多い。それはそれで、大変だ。
時代は少しづつ変わっているのかな。
私達の時代。”古き良き時代。”っていうのかもしれないな。と思う。
山形県:米沢牛
福島駅14:35発-米沢駅15:09着
JR新幹線つばさ139号・山形行
駅には、ドーンと米沢牛がいる。
しかし、ランチタイムを過ぎると、駅周辺は閑散としている。
今回は、山形美食を手に入れる為だけの滞在にしよう!
山形の美食:だだちゃ豆とミルクケーキ
東北地方に出張の多かった父の東北土産の中で、私が一番好きだったのはミルクケーキ。
練乳がそのまま板になっているという味。
これをバリバリと噛んで食べていく。たまらなく美味しかった。
父の笑顔でミルクケーキを手渡す姿を思い出すとキュンとなる。
あの頃は、父も若かったなぁ。元気だったなぁ。
このミルクケーキは、今も健在で味もバリエーションが沢山あった。
何故、全国展開されないのだろう・・・こんなに美味しいのに・・・
お値段も、手頃。即買いだ!
そして、もう一つ。だだちゃ豆うまい棒購入。
うまい棒は、各県の名産品を程よく味に取り入れている。
面白味もあるので、つい購入しちゃうお土産のひとつ。
”お母さん、豆ってだぁい好きなのよね~”と口癖の様に言っていた母は、だだちゃ豆が一番美味しいと。だから、だだちゃ豆を手に入れると、嬉しそうだった。
母の笑顔が思い出される。
米沢と言えば、米沢牛。駅にも米沢牛がデンとある。
だけど、美食は、日常のあらゆる所に潜んでいると思う。
こういう日常の美食は、昔の楽しい記憶や想い出付なので、時には米沢牛よりも染み入ったりするもんだ。
こうして、最後の美食は、キヨスクとなった。
帰りの新幹線の中、ミルクケーキとうまい棒を食べながら、私はビールを飲む。
友人は、お茶を飲む。
旅行中、お酒好きな私は、旅行だぜぃ!と嬉しくて朝も昼も関係なく、お酒を飲んだ。
彼女はそんなにお酒が好きな訳ではないけど、朝も昼も付き合って飲んでくれていた気もする。
お茶を飲んでいる彼女を見ながら、心の中で感謝。
2泊3日という短い旅行だったけど、すごくすごく久しぶりに、母でも妻でもない女子同士の旅行をした気分だったな。スマートじゃなかったけど、それも含めて存分に楽しめた。
旅の終わり。
身体はクタクタ。心は寂しい。
まとめ
通常よりお得な”大人の休日倶楽部パス旅行”。
閑散期にも関わらず、旅行人達が沢山いた。
身体と脳は衰えた。でも、心は同じ。
非日常にトキメク✨
だけど、若い頃より周囲に感謝する気持ちが増したかな。
日常に感謝😌非日常にトキメキ✨
これが”大人”なのかしら???
次回は、大人の休日倶楽部パスをもっと上手に使いたいね。
コメント